平成28年8月1日
大内病院副院長の松井敏史先生をお招きし、「認知症予防でできること」をテーマにご講義いただきました。
認知症とはどのようなものか、また認知症予防で大切なことを、実例や科学的データに基づきながら、とても分かりやすく
ご説明いただきました。
質疑応答の時間では、実際に認知症の方を介護するご家族の方々から質問がいくつかあり、先生より適切な助言や
アドバイス等していただき、また終了後に個別相談にも応じていただくなど、参加者にとって大変有意義な機会になった
のではないかと感じました。
認知症を正しく理解した上で、認知症予防できることを知る。とても勉強になりました!
