絵手紙教室~年始に向けてハガキ作り~
今回は、年始のご挨拶に向けて絵手紙をつくりました。
絵手紙は墨で線を引く筆と、色を塗る筆を使い分けてゆっくりと描きます。
線は『1ミリの長さを引くのに1秒かける』というので、非常に集中力が必要です。
普段慣れない筆の使い方に苦戦しながら描いた作品は、どれも素敵でした!
今回行った絵手紙の方法は、来年2月に開催する「陶板アート」の練習でもあります。
参加された方も、そうでない方も、是非2月開催の陶板アートにお越し下さいませ(^^)
※絵手紙の描き方についてはこちら↓