葛飾での認知症対策と対応~認知症になっても住みやすい街を目指して~
今回のカフェでは、葛飾区役所 高齢者支援課 保健師 石川統太氏をお招きし、葛飾区での認知症対策を
お話ししていただきました。
葛飾区内で、実際に認知症の方や独居高齢者の方を支ええる「おでかけあんしん事業(シール)」「見守り
型緊急通報システム」「あんしんネット」「ヤクルト毎日訪問」等について、実物を見て、実例を交えてご
説明いただきました。いずれもの対策の目的としては、「当事者やそのご家族を孤立させない」ということを
目的に行っております。対策を利用するには条件を満たしていないといけませんが、身近に気になる人がいる
、興味がある、等という方がいらしたら、高齢者総合相談センター、もしくは区役所までお問い合わせ下さい
ませ。
次回のカフェは「カラダを鍛えるやさしいトレーニング」です!お楽しみに(^^)