認知症講座~認知症の方への介護方法について~
今回でシリーズ3回目となる本日も、大内病院 北村看護師をお招きし、認知症についての講座を開催しました。
今回のテーマは、実際に認知症を患っている方への具体的な介護方法についてを、実例やポイントを交えながら
説明していただきました。当事者の方の行動や言動には理由があるということや、家族への接し方についての話
の大切さについて学ぶことができました。まずは当事者も家族も受け止めることが、支援・介助への第一歩とな
るんですね!
次回の認知症講座は、来年2月に「認知症の予防について」をテーマに開催予定ですので、お忘れなく(^^)
次回のカフェは「ちぎり絵で年賀状づくり」です。材料費、準備するものは一切ございませんので、当日いつも
通りお越し下さい ♪